
|
「感動と夢の輪を広げ、
奉仕の心をもって、ロータリーを楽しもう」 |
|
2019〜2020年度
天童東ロータリークラブ会長
古 瀬 正 勝 |
私達の天童東ロータリークラブは天童ロータリークラブを親クラブとして、昭和60年4月に認証加盟され2020年4月で35周年を迎えます。
これも歴代会長はじめ会員皆様のロータリー活動に対する賜物と深く感謝を表すものでございます。
これまで新関弥一郎パストガバナーを含む2名のガバナーを輩出しました。チャーターメンバーも多数在籍しており、歴史と伝統文化を重んじるクラブ会長として指名いただき、新たな気持ちでロータリー活動を行ってまいります。
各理事、役員、全会員の御協力を戴きながら一年間精一杯務める所存ですので、何卒会員皆様のご理解、ご協力、ご支援をよろしくお願いします。
<2019−2020天童東ロータリークラブ活動目標>
*天童東ロータリークラブ35周年を皆(みんな)で祝おう
*天童公園に、35周年を記念して椛(もみじ)散策道整備事業に支援しよう
*会員の維持増強に努めよう
*ひまわり園との更なる交流を深めよう
*モンゴル・フレーロータリークラブとの交流を深めよう
*米山奨学生を全面的に支援しよう
|
RI会長マーク・ダニエル・マローニ
国際ロータリー2019〜2020テーマ
『ロータリーは世界をつなぐ』
Rotary connects the world
(1)地区基本理念(元気なクラブづくりのために)
「ロータリーの木」の苗木を植えましょう
クラブに、地域社会に、世界に、次世代のために
(2)基本方針(行動スローガン)
元気なクラブづくりのために
「一歩前へ踏み出しましょう」
(3)地区運営方針力
@最重点項目 会員増強
A日本青少年交換研究会 山形大会
B元気なクラブづくりのための奉仕活動を
(4)重点項目
C奉仕プロジェクトの充実・推進
D公共イメージと認知度の向上
Eロータリー財団の支援
F米山奨学生の支援
G青少年交換事業の推進
Hリーダー育成
Iロータリーの親睦
(5)数値目標
@会員純増
AR財団への寄付
B米山奨学会への寄付
|
【会長プロフィール】
生年月日 昭和19年9月24日
職業分類 アパート経営
自宅住所 〒994-0016 天童市東久野本二丁目9番地16号
電話 023-653-4247 FAX 023-653-4247
勤務先 (有)亜希コーポ 代表
会社住所 〒994-0016 天童市東久野本二丁目9番地16号
会社電話 023-653-4247 FAX 023-653-4247
≪ロータリー歴≫
2005年 天童東ロータリークラブ入会
2014〜15年 幹事
2017〜18年 副会長、クラブ管理委員長
2018〜19年 会長エレクト、会員増強委員長
2018年 米山功労者
|
|