![]() |
40周年記念式典 御礼 天童東ロータリークラブ 会長 半澤 清彦 |
野川年度より少しずつ準備を進めてまいりました40周年記念式典が、成功裏に終えることができました。 先ずは、大変お疲れ様でした。 10年に1度の大きなイベントでしたが、武山実行委員長を中心に、ベテランから若手まですべての会員が一つになってそれぞれの役目を果たすことにより、参会のお客様に大変喜んでいただけたのではないかと胸をなでおろしています。 新関(多津弥)くんが作成した、ふと懐かしくて涙を誘うようなプロ顔負けの映像に始まり、モンテディオ山形相田社長のサッカーを通した今後の地域貢献構想のお話、そして祝賀会は、ビッグスイングフェス、ムジカアンジェロさんたちの素晴らしい演奏と歌声を聞きながらの楽しい懇親パーティでした。急遽参加してくれた二人の若いモンゴル人女性の民族舞踊も大いに式典に花を添えてくれました。そして最後、手に手つないでの大きな大きな輪が、参会の皆様に最後まで楽しんで頂けた証であると思います。 そのほか、忘れてならないのは、最後ではなくフリーとして最初の仕事だとおっしゃっていた青山アナウンサーの軽快な司会進行と、何と言っても、モンゴルのフレ―ロータリークラブから大勢駆けつけて頂いたことが、式典を大いに盛り上げてくれたものと思っています。感謝しかありません。世界は繋がっているなと感じた瞬間でもありました。 準備の段階において、先輩方から叱咤激励を頂いた事もありました。私たち天童東ロータリークラブは、いろんな世代の仲間で構成されています。それぞれの世代の仲間と語り合い学び合う楽しいクラブです。今後、5年、10年と節目節目でクラブの歴史と伝統を繋いで参りましょう。 |
|
![]() |
歓迎の挨拶 40周年実行委員会 委員長 武山 茂 |
はじめに、国際ロータリー第2800地区ガバナー 芳賀康雄 様、パストガバナーの皆様、天童市長
新関茂 様、天童商工会議所会頭 野川勝弘 様をはじめ、多くのご来賓の皆様、2800地区内クラブの会員の皆様、そしてモンゴルフレーロータリークラブからご参加いただいた14名の皆様に、心より感謝申し上げます。 40年前、天童東ロータリークラブはスポンサークラブである天童ロータリークラブの野川勝二特別代表のもとに設立され、奉仕の精神を胸に地域社会への発展と貢献を目指して歩み始めました。それ以来、私たちはさまざまなプロジェクトを通じて地域や社会に貢献する活動を続けてまいりました。 特に、グローバル補助金事業を活用し、タイの小学校73校への浄水器設置、モンゴルの小学校へのトイレ環境改善と教材支援、さらにモンゴル国立第一病院への医療機器支援など、国際的な奉仕活動にも取り組んでまいりました。これにより、多くの子どもたちが安全な水を飲み、衛生的な環境で学び、モンゴル国内で必要な医療を受けられるようになるなど、確かな成果を上げております。 これらの活動は、当クラブ会員の理解と協力、そして2800地区の皆様のご支援により実現したものであり、この場をお借りして、深く御礼申し上げます。 また、今回の記念式典テーマを「天童東ロータリークラブの伝統と歴史を共有しよう」と掲げました。これは、これまでの歩みを次世代へと引き継ぎ、未来へとつなげる決意を込めたものです。私たちの経験や活動を若い世代に伝えることが、次の50年への礎となり、さらなる発展へとつながると確信しております。 本日の式典が、天童東ロータリークラブの歴史を振り返り、未来への新たな一歩を刻む機会となることを願い、皆様と共にこの記念すべき日を迎えられたことを大変嬉しく思います。 結びに、これまでの40年間、クラブを支えてくださった全ての皆様に心より感謝申し上げるとともに、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げ、実行委員長の挨拶といたします。 誠にありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |